2018.02.04
こんなカラーもあります◎
お客様のライフスタイルに合った提案をするように心がけています😌
本日のお客様。
美容院に来るのが約半年ぶりで、間で2度ホームカラー履歴有り。
自分で染めた所が少し暗く、半年前に私が染めた部分から明るい状態になっていました‼︎
そういうお客様にはこのようなご提案を👍✨
今回は3つ提案して選んで頂きました😌
①普通に全体を綺麗に染める
②ハイライトとローライトを入れて、根元が伸びてきてもグラデーションぽく馴染むように染める
③根元をわざと暗くグラデーションにしておいて、ハイライトを表面だけに入れてリタッチが伸びているように見えないようなカラーにする
です‼︎
お客様にどれがいいか相談して②に決定👏✨
Instagramに分かりやすく工程を動画で載せています。
ベースカラーを前回お客様が自分で染めた事でグラデーションになっているのをあえていかしました‼︎
ベースカラーは塗らずにハイライトとローライトを沢山入れて、ナチュラルなグラデーションっぽい仕上がりに💓
ブリーチは使っていないので赤み、オレンジみは残るカラーですが、お仕事的に明るさの規定があっても挑戦しやすいカラーになります‼︎
いつもと少し変化をつけて気分転換💓
美容院に行くのに間があいてリタッチが気になる方にはオススメなやり方です😌✨
※美容師的には2ヶ月に1度綺麗にする方が本当はオススメですよ笑🙌
いつものがいい方もいらっしゃると思いますので、その場合はお客様のいつも通りにしていますが、長く来られているお客様にも飽きさせない提案を出来るように心がけています😊
ハードル上げたかなぁ〜笑
ネタ切れでシンプルな提案しか出来ない時もありますのでご勘弁を🙇♀️
今年は前々から勝手に私が言っていたブリーチ克服の年になりました‼︎
今月はインナーカラーのブリーチモデルをやります‼︎
※モデルは私の身近な方からスタートするので、モデル募集は現在のところはしていません。
最近はInstagramに載せられているカラーのレベルがハイレベル過ぎて、あれが普通だとは思えませんが、美容師たるもの誰かは出来て自分は出来ないほど悔しい事はありませんっっ‼︎
出来るようになったらどんどん新しいカラーの提案をブログなどでご紹介していきますね👍💓
米永景子