Blog

2018.12.26

慌てん坊のサンタクロース

3才の娘はまだまだ純粋なお年頃。

 

 

 

あおばちゃんサンタさんにプレゼントもらえるかなぁ⁇楽しみだね〜💓

 

 

 

 

と言うと、

あおばちゃんもぅサンタさん来たんよ。

プリキュアのドレッサーもらえんかったんよ。となんだか悲しげに言われました😂

 

 

 

 

先日保育園にサンタが来たので🎅

きりん組さんはもうプレゼントもらったんよ〜きりん組さんはもぅプレゼントないんよと教えてくれたんですが、確かにそうだよね笑

 

 

 

 

イベント用のサンタさんも沢山いらっしゃるのですが、3才には分かんないよね😂

かなり説明が難しく困ります🙌🙌🙌

 

 

 

 

 

そぅいう素直な所とってもステキです✨

 

 

 

 

 

ただ慌てん坊のサンタさんがプレゼントを間違ってしまいました🤦‍♀️

 

 

 

娘の本命プレゼント希望はこちら

3980円のドレッサー

 

 

 

実際にきたのは

990円のドレッサー笑。

 

 

 

 

 

ドレッサーと言っているのを聞いてドレッサー違いでこちらが届きました笑

 

 

 

 

結果サンタさんにもお値打ち価格で優しいプレゼントで助かった事でしょう‼︎🙌✨

 

 

 

 

 

思ったより小さくしょぼい物だったせいか娘のテンションは思ったほど上がっていない結果となりました🤦‍♀️

 

 

 

 

 

ですが、しばらくすると

美容院屋さんですよ〜と言ってガーガーガーと口でドライヤーの音を真似しながら髪を乾かしてくれたり、ゴムで髪を結ぼうと頑張っていました👏✨

 

 

 

 

 

保育園に行く時も、車内ではドライヤーを持っていて、結構気に入っていました💓

 

 

 

 

 

 

3才なりたてでドレッサー欲しいとか最初は何で⁈

ドレッサー⁈とちょっと驚きました😅

 

 

 

 

 

美容院が身近にあるせいか娘にとっては自然な事なのかなぁ⁇と不思議です‼︎😌

 

 

 

 

私は親やおばーちゃん、おじーちゃんが美容師な訳でもなく、突然美容師になると言い出したタイプなのですが、同期のメンバーは4人中2人が親が美容師、おばーちゃんが美容師でした😌

 

 

 

 

やっぱり周りに美容師がいるこは自然となりたいと思うこが多いような気がします‼︎

こうやって美容師になるとか言いだすんかなぁ〜🤔

 

 

 

 

 

娘は生れながらの美容師のサラブレッド🏇

ある意味羨ましい👍✨なんか器用そうだし、もしなると将来言ったらいい美容師さんに育ててあげたいと思います😆

 

 


これ以前のブログはこちら >>